人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青山〜チトフナぱせり日記

cenepaseri.exblog.jp
ブログトップ

横山大観展を見に国立近代美術館へ


五月は美術館巡りが多くなりそうです。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16373033.jpg
横山大観の生誕150年記念展です。
招待券を頂いたので 夫と東京国立近代美術館へ
ここは東西線の竹橋が近いです。
かなり混んでいます、凄い人気です。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16480100.jpg
この右上の『夜桜』はかなり有名です。
左の『白衣観音』は100年ぶりの発見らしいです。
踊っているように見えますが岩に座ってるらしい。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16482246.jpg
今回のメインは下の『生々流転』全長40mの作品です。
延々と見ました。

下左の『彗星』も初出展だそうです。
1910年に地球に近づいたハレー彗星が描かれています。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16483165.jpg
富士山もいっぱいあり、さすが日本美術の大家です。

絵葉書ですが、
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16484190.jpg
1929年『夜桜』左隻、1930年にローマ日本美術展に
出品された大観渾身の作とあります。美しいです。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16485418.jpg
1895年『武蔵野』昔は東京も田舎だったんだと
つくづく思う。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16484787.jpg
1940年『海に因む十題のうち 波騒ぐ』
大観は特に『松』が上手だと思います。

他の常設展でも、河合玉堂の『行く春』や
私は彫刻家の舟越圭が好きなのですが、
そのお父様の舟越保武氏の武人『原の城』の作品が有り、
(長崎二十六殉教者記念像で有名な)
すごく得した気分です。

横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16490117.jpg
竹橋に戻らずに千鳥ヶ淵に回ります。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16491153.jpg
とても晴れていて、北の丸公園の緑が綺麗です。
この緑の向こう側に日本武道館があります。
コンサートによく行きました。

九段南にある美味しいお蕎麦屋さんは
日、祝日はお休みだったので、仕方ないので
九段下へ向かいます。
開いているのは中華とインド料理だけで。
何でだろう…観光客向け?
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16491839.jpg
靖国通りを曲がると、和食器の『花田』があります。
紀ノ国屋でも昔から催事がよくあります。
繊細なものが多いかな…料理を選びません。

あら、私の写り込みが、そうです。今日は
グレーのプリントスカートに黒の半袖ニット、
冷え防止に 生成りの麻地に刺繍の入ったストールと
山葡萄の籠、ディーゼルのグレーのスニーカーです。

そのまま靖国神社内を通ります。
かなりの人出で外国の方も多いです。

S屋では年に一度程巡ってくる程度ですが。
こちらの境内のお掃除担当があり、
上司の奥様作のお弁当につられて、
桜の花の掃き掃除に来た事がありました。

木の枝に白い鳩がたくさん停まっています。
平和の象徴です。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16492750.jpg
いくつもの 大きい鳥居をくぐります。
とっても長い神社なのです。
横山大観展を見に国立近代美術館へ_e0397389_16493417.jpg
九段下でお蕎麦屋さんへ、この辺りに多い駅近蕎麦屋で。
以前より 一段と風情が無くなっています。
夫は鴨セイロ、私はとろろセイロ。
味は 何とも…普通、


by cenepaseri | 2018-05-07 09:23 | アート | Comments(6)
Commented by uransuzu at 2018-05-07 18:35
ご主人様と美術館で絵画鑑賞した後、ゆっくりお散歩。
そして蕎麦屋でお食事。
私の憧れの東京ライフです。
心地よい緑の風が吹いていそうな写真ですね。
Commented by Diary-17 at 2018-05-08 03:08
パセリさんのブログを拝見している時に何時も一緒に東京散歩をしている気持ちになれて楽しいです。
Commented by cenepaseri at 2018-05-08 08:57
> uransuzuさん
市ヶ谷にお勤めの方に連れて行って頂いた路地奥のお蕎麦やさんを
ご紹介したかったのですが、連休中は何処もお休みでした。
讃岐うどんを知ってしまってからは、東京では蕎麦しかありません。
(東京の讃岐うどんのお店でも現地で頂くのとは少し違うように思います。)
高松の外れの源内さんのおうどんが好きでした。マイナーですが…
Commented by cenepaseri at 2018-05-08 09:03
> Diary-17さん
私も頑張ってレポート散歩したいと思います。
本当は夫婦揃って出不精なので、ブログでヴィヴィッドな
生活を心掛けております。
Commented by taekamede at 2018-05-08 14:34
充実した日を過ごされたみたいですね(^^♪

横山大観の紅葉のクリアファイルを愛用中なので、嬉しくなってしまいました!! こんなに繊細で、迫力のある絵が描けるなんて、本当に人間だったんしょうか!!?
Commented by cenepaseri at 2018-05-08 15:49
> taekamedeさん
本当に凄い感性だと思います。あの時代ですからね。
昔の人のほうが絵は上手かったと、日本画家の友人が言います。
今のほうが絵の具も全て揃っているのに何故でしょうね…