今度は何と!帽子を作れと仰います。
出来る出来るとおだてられ、
初めての帽子作りに挑戦です。

今回は サンプルが有ります。
下のベルトの所はソフトな鹿革です。さすがエルメス!

帽子の木型にかぶせてみます。
ここには色んな物があるのです…
(スタイリストさんが預かっといてと置いていくので)
採寸して型紙を作ります。

トワルで縫ってチェックして
スカーフはこちらを使います。
裏には薄い接着芯を貼ります。

残念ながら下のベルト部分の鹿革はここには有りません、
丁度シルクのしっかり目の生地があったので、
インベル用のやや厚めの芯地を4cm幅のテープ状にして貼ります。

内側に使うグログランリボンもレーヨンの
黒地の4cm幅がありました。
天部分とサイド布はスカイブルーの
キュプラ裏地付きにして縫い合わせて、
重ねます。
ベルト布に合わせて周りを少しいせこみます。
むむ、少し多かったかも…

まあ、何とかいせ込み アイロンでつぶして、
あとは黒のベルト布と接ぎ合せ
内側にネームをつけた、グログランリボンを
たたいて 出来上がりました。
こんな感じです。車の柄を前にしました。

もう一つ帽子の古い木型があったので、
並べて観ます。
何とか様になってるようです。
今まで 帽子は自分で縫ったことはありません、
頼まれた場合はプロに頼んで 作っていましたが…

こんな感じで、まあまあの出来なので、やや自信が…
この前のレースのワンピースの残布で
私の帽子を作ることを決めました。
今度は 帽子作りにハマりそうです。
できるだけ、余すところなく生地を使いたいので
エルメスの残りの生地でリボンを何個か 作っておきます。
きっと喜んでくれるかも…と思って、連絡を入れたら
すぐにお見えになり、お持ち帰りに。
ついでに もう1個ご注文が増えました。
でも私のが先に上がります、
もう裁断済みですから…
にほんブログ村