義弟から送って来たスモーク類、一の傳の真鯛と貝柱です。
以前にも味噌漬けを贈ってもらい美味しくて、
感激して私もネットで友人達に送りました。
今度の娘一家の来訪時にこれでカルパッチョを作ろうと 夫の提案、然しどんな味のスモークなのか分からないので、娘婿が貝類が苦手な事を思い出し先ずは貝柱でやってみる事にしました。
ベランダのレモンを使った塩レモンを漬けて丁度一月、使うチャンスを待っていました。
1月9日の私のブログに作り方が載っています。(リンクの貼り方を忘れてしまった(涙))
どんな感じに出来上がっているのでしょう?
塩なのにトロ〜ッとしてます、これだけではしょっぱいですが ほんのり甘味もあります。
貝柱をうす〜くスライスして刻んだ塩レモンと合わせます。
クレソンがまた育っていたので伸び過ぎた先っちょと下の葉を摘んで来ました。
ベランダのアイコちゃんは皮が固いと夫が言うので薄い輪切りにしました。
上からオリーブオイルを回し掛けただけのカルパッチョです。
これは大当たりです!!レモンとスモークの調和が有って、クレソンの苦味と相まって、かなり美味。トマトは硬くもないけどやや弱い感じで、もっと味の強いトマトの方が合いそうです。
塩レモンが甘くて帆立貝柱の味を引き立ててるのです。これはかなり色々使えそうです。
翌日、またまた食材不足で、冷凍庫からピカールのイマイチ味不足の冷凍チキンソテーをフライパンでソテーしました。前に半分使ったのですが…イオン製の国産チキンって書いてあるけれど 何故かパサパサして 味も無く…もう二度と買うなのお達しが…(涙)
出汁醤油を掛けたりしても何かが足りません。
塩レモンと合わせてみたら、美味しい…じゃありませんか
(写真が 少し荒れててすみません)だいぶ食べてから気付いたものですから…
チキンじゃなくって塩レモンが進みます、タジン鍋でもチキンレモンタジンってあるからチキンとレモンは相性が良いのですね〜
然し、夫が絶対もうこのチキンは買わなくって宜しいと…
は〜い 分かりました〜。
この調子だと調味料として塩レモンの消化率高し、と思いますので、次の子を用意する事にします。
この下の子です。
うちの子はレモンの皮も美味しそうです。
雪が降りそうな日や風の強い時は室内避難です。今でも植木鉢がかなり重くなってきているので、春に植え替えたらもう無理に違いありません…
今朝も雪の避難中です。
にほんブログ村