人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青山〜チトフナぱせり日記

cenepaseri.exblog.jp
ブログトップ

高野山奥の院


山は紅葉中でした。標高が高いのでもう終わりかけ…
高野山奥の院_e0397389_14031193.jpeg
ヘアピンカーブを、ウネウネ曲がり、幾つか峠を越えて
対向車も無く、高野龍神スカイラインに合流しました。

高野山の奥の院に一番近い中の橋に到着してすぐに
遅めの昼食、精進定食でした。
胡麻豆腐、天ぷら、高野豆腐と南瓜の煮付け、煮麺、
少し休憩して直ぐに奥の院へ、専門のガイド付きです。

高野山の奥の院です。
南無大師遍照金剛と3回唱えて、入り口は此方で
一方通行なのです。
高野山奥の院_e0397389_14170626.jpeg
1号車は非常によく喋る早口ガイドさんが担当で、
2号車はその方の息子さん、醤油顔でシュッとして
背も高い…きっと奥様が美人だと思われます。
高野山奥の院_e0397389_14162123.jpeg
杉木立を進んで行くと逆行して来る人も多い。
これはガイドさんが居なかったら大変です。

奥の院のお墓と言っても手前は企業の慰霊碑の様な
タイプが多いです。

新明和工業はロケット
高野山奥の院_e0397389_14262725.jpeg
ヤクルト
高野山奥の院_e0397389_14270913.jpeg
日産自動車、此処でガイドさんが駄洒落を言ってた
最後にゴーンしか覚えていません105.png早口で、
笑を強要されてます。反応が遅いと叱られて…
高野山奥の院_e0397389_14301421.jpeg
奥は古い墓所の様です。

安芸 浅野家墓所
高野山奥の院_e0397389_14354284.jpeg

御廟橋は三十数歩で渡る様にと、ガイドさんが
言いますが、突然言われても…24歩で渡ってしまった。

その橋を渡ったら写真は禁止です。
此方は燈籠堂です。1000年間燃え続けている
消えずの火があります。

あのカラフルな暖簾の様な生地は五色曼荼羅だ
そうです、あの裏に御廟があります。
高野山奥の院_e0397389_14461187.jpeg
この燈籠堂を左から回って、奥の院の御廟にお参りしました。
1200年の永きに渡り弘法大師は此方で修行中なのです。

帰り道は左へ回り、来た道は通ってはいけないそうです。


意外と最近見つかったのが織田信長のお墓、
石が尖っているのは僧をたくさん殺傷したから。
高野山奥の院_e0397389_14375274.jpeg
豊臣家、(徳川家霊台は別格に離れた場所にあります)
高野山奥の院_e0397389_14390931.jpeg
松下家、松下幸之助がきっと帳簿を見ているに
違いないと私は思います。
高野山奥の院_e0397389_14392169.jpeg
ガイドさんが言うには此方が、新しいジャニーズの聖地
ジャニー喜多川のお父さんが米国の真言宗僧侶だったと
左はメリーさん?藤島家です。
高野山奥の院_e0397389_14393104.jpeg
お土産を買って、又昼食を取った所へ戻り、
バスで走りながらの説明を聞きます、
ちゃんと見るなら2日は必要?

根本大塔や大門の前を通って、
高野山奥の院_e0397389_15201375.jpeg
ケーブルカーで極楽橋駅へ降ります。
高野山奥の院_e0397389_15244717.jpeg
お結びの様なご当地キャラ高野くんに見送られて

2Fに展望台から、まだ3時半と言うのにこの暗さ、
高野山奥の院_e0397389_15264974.jpeg
昨年3月にケーブルカーが新しくなりました、
赤くてモダンな車両はスイス製です。
階段は急で、車両は小さい、これは大変に密と皆
呟いています、時間があったのになぜ分散しない?
高野山奥の院_e0397389_15311631.jpeg
3つの乗り物で巡るの3つ目はケーブルカーだった105.png
新幹線などの列車とバス、ケーブルカー。

麓の極楽寺橋は紅葉中でした。
高野山奥の院_e0397389_15273249.jpeg
特急こうやで橋本まで34分の旅、そこにバスが
お出迎えです、もし間に合わなかったとしても
待っててねと言われました。
高野山奥の院_e0397389_15275216.jpeg
16時15分、殆ど同時に到着して、またバスに乗り
和歌山市から阪和自動車道で新大阪へと向かいました。

何方も夏日だった様で、暮れてから雨がポツリ、
とっても天候に恵まれた旅行になりました。

クーポン券は最後に新大阪駅で駅弁と、お土産に
スマホ電卓で京都のお漬物を大量買して無事終了。

とっても疲れましたが、これだけの工程を
2泊3日でクリアしたのだから、当然ですね、

22時半頃東京着、八重洲口からタクシーで帰りました。
近くて良かった。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青山・表参道・原宿情報へ

by cenepaseri | 2020-11-24 09:00 | | Comments(8)
Commented by aamori at 2020-11-24 12:11
奥の院、、ちょっと別世界だと思ったんですが、、、
キツツキが、、木をたたく音がしてました。
和歌山に住んでいた時は、
公共の乗り物は、年に数回しか利用していなくって、
もっぱら、車の運転で、、
この特急、、見たことも乗ったこともないです。
阪和自動車道、、通勤ルートでした。
盛沢山な旅で、、、良かったですね、、、
高野豆腐、、ゴマ豆腐、、、
やっぱり、、出てきますね、、、
Commented by cenepaseri at 2020-11-24 12:47
> aamoriさん
この特急こうやは橋本から難波へ行きます。
和歌山は通らないのです。
和歌山から高野山へは近いのですね。
奥の院はそんな感じです、別世界。
奥まって行くと、中世へと時代を遡っていく感じでした。
阪和自動車道、って高速で通勤してたのですか?
山の中の道路でしたが…海辺まで毎日ドライブだったのですね。
盛り沢山の旅はもうこの先は無理かと思いました。
Commented by aamori at 2020-11-24 13:19
海南インターから、和歌山市内が混むので、、
高速道路で、、、音楽をかけて飛ばして、、なんてね、、
橋本のほうへ、、向かう道の半分ぐらいのところに、、
通勤していました。
同僚とかに、、高野山出身の子、いましたよ。
阪和自動車道って、、和歌山で、二階道路と呼ばれてます。
住んでいたマンション、、
二階氏の別荘だったみたい、、、
運転手が黒塗りの車でお迎えに来てました。
Commented by cenepaseri at 2020-11-24 14:37
> aamoriさん
自宅は海近くで、勤め先がほとんど世界遺産の側、
確か紀の川と並行して走ってました。
海、山、川と揃った環境ですね、中々無い環境ですね(笑)
お仕事先は和歌山市内かと思ってました、ぶらくり丁しか知らないけれど…
1986年だったか、あのファッションビルはまだあるのかしら?
チェリーミュグレも一緒でしたよ。名前は忘れた。
東京アクアラインは浜幸、阪和道路は二階なのですね。
Commented by gallery-asaba at 2020-11-25 01:45
最終日もびっしりのスケジュールだったのですね。
織田信長のお墓って、最近見つかったのですか?
ご立派なお墓が並んでいるのですね。
極楽寺橋の紅葉の美しい事!
クーポン券もお上手に使われて、良かったですね。
沢山楽しまれた行程でしたけれど、お帰りも遅くて疲れられたでしょうね。
Commented by fsnoteak at 2020-11-25 01:56
いくつもの名家のお墓があるんですね。
それぞれ墓石が個性的。^^
「織田信長の遺体は見つからなかった」と聞いていましたので
お墓に興味津々です。
とっても内容の濃い2泊3日の旅でしたね。
私もいつか行ってみたくなりました。
Commented by cenepaseri at 2020-11-25 09:26
> gallery-asabaさん
織田信長のお墓は永く高野山には無いと言われていたそうです。
それも明智光秀の近くにありました。
今なお空海が世界平和を祈り続けている場所ならではですね。
此方は宗教も人種も超えています。
クーポンは普段あまりお土産も買わないので、此方も苦行でした。
Commented by cenepaseri at 2020-11-25 09:35
> fsnoteakさん
此方の墓所は遺髪や爪などを納骨してある様です。
本人では無く(ジャニーさんは本人)高弟や、末裔が
お祀りする事が多いみたいです。
高野山だけでもきちんと見ると二日はかかります。
52の宿坊にも泊まる事ができ、写経などができます。
私もゆっくりと又行きたいです、交通の弁は悪いですが。
関空や大阪難波からだと近いです。