所用があって、青山オリンピックへ出かけました。
以前は小椋サイクルと言う自転車屋さんがあったの
ですが、今は神宮前で超高級自転車屋さんになり、
此方はオリンピックの自転車屋さんになっています。
ず〜っと敬遠してたのですが、最近自転車で坂道が
つらいので、この際電動自転車にしようかと、
下見に来ましたら、一台も置いてなかった。

パンフレットを貰って、ブリジストンかパナソニック
ヤマハの3社、どれもお値段は似たり寄ったり。
今は商品が品薄で注文して2週間から1ヶ月待ち、
なので電気量販店で探した方が早いと言われました。
外苑前の大きなマツキヨと成城石井でお買い物を…
まっすぐ帰るのは惜しいので、寄り道をしました。
北青山のクラス青山の1Fのお店が次々開店。
この角はスタインウェイ&サンズがオープン、
グランドピアノが勢ぞろいしています。
すてき〜

まるで弾けないくせに大好きです。
さっきの親子は下見でしょうか?
そのお隣はオークヴィレッジ、木製家具や小物のお店
遊歩道の小川はまだ工事中です。
それでも季節は進み、花も咲きます。

ピアノ屋さんの前は真っ赤なツツジと山吹が満開です。
姫空木やミヤコワスレ、コデマリも
これは姫シャリンバイ。

これは山吹では無さそうです。花弁が4枚です。
調べたらヤマブキソウ、ケシ科でした。
山吹はバラ科ヤマブキ属だそうで、葉が違います。
夫が成城石井で急にパンが食べたいと言うので、
待ってと、同じ買うなら美味しい物をと止めた。
帰り道で、先日超混んでいたので諦めたパン屋さん。
3時過ぎは空いていた。
デュヌ・ラルテで色々買う、ノワレザン、生クロワッサン
目が欲しがるので、娘が居たら買う量になってしまった。
グリュイエールチキンとミニ食パン(プレーン)で
久しぶりの朝食、夫がスクランブルエッグを作って
バタバタと段取り悪くて、ヨーグルトを出し忘れ、
私のコーヒーは何処?

チーズのパンはカロリー高そうでそれなりですが、
このミニ食パンはとても美味しかったです。
しかし小食の私達二人では少し多かったので、
明日の朝もパンが続きます。
寂しいですね〜