人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青山〜チトフナぱせり日記

cenepaseri.exblog.jp
ブログトップ

久しぶりの宛名書きと近所の花


館山で和綿のプロジェクトに参加してる刃物屋さん経営の
アケミさんと種子を交換する約束をして…

そろそろ秋だし、送ろうと…集めた種子(バジルが無い)
バジルは大きくならず、買って来たのも葉っぱがボロボロ、花も咲かないかも…
このベランダの環境は葉物は大きくならず、その割に虫が強烈です。
酢水をスプレーしてます。それも酸っぱ〜い白ワインビネガー。

ナスタチウムとイタリアンパセリの他はここでは育たない様ですが、
暖かくて陽が燦々の館山ではきっと育つ、と思います。
久しぶりの宛名書きと近所の花_e0397389_13570400.jpeg
久しぶりに手紙や表書きを書いたら、驚く程 字が下手に
なっててビックリしました。

郵便局が近いので、そこまで持って行きます。

中庭では藪蘭がそこかしこで咲いてます。
久しぶりの宛名書きと近所の花_e0397389_13572157.jpeg
道路脇は綺麗に除草されてますが、緑道脇では猫じゃらしと
オヒシバとGさんが言ってます。
久しぶりの宛名書きと近所の花_e0397389_13574992.jpeg
これは赤まんまの花
久しぶりの宛名書きと近所の花_e0397389_10420113.jpeg

烏瓜の花が咲いてたから実がなってるかと思ってたが、
まだ花が咲いていました。
久しぶりの宛名書きと近所の花_e0397389_13580729.jpeg
ヨウシュヤマゴボウがあった、これは全体的に毒があります。
久しぶりの宛名書きと近所の花_e0397389_13582111.jpeg

今は夏枯れで、お花は夏のまんまです。
秋はどんな花と実が楽しめるんでしょう。

未だ咲いてるご近所の花達です。

3月はワクワクする様な花盛りでした。
トトロの小径はまだ蚊が一杯で入れません。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青山・表参道・原宿情報へ

by cenepaseri | 2024-09-10 09:00 | 日々 | Comments(18)
Commented by kimanba at 2024-09-10 09:29
イヤイヤ達筆達筆
今から歯を抜きに行きます〜泣
Commented by koito_hari616 at 2024-09-10 13:10
こんにちは

ぱせりさんは何事も正確ですねぇ~
なさっていることが的確に正確です
字は全然大丈夫です、私などとは比べようもないぐらいお上手です
歳を重ねると筆圧が弱くなるのでそのように思われるのだと思います

この時期は本当に夏枯れですね。。
藪蘭は綺麗に咲いているし、ヨウシュヤマゴボウもきれいです
ヨウシュヤマゴボウは知らなかったら摘んで口に入れてしまいそうです

今日も本当にこちらは暑いです!!
Commented by cenepaseri at 2024-09-10 15:14
> kimanbaさん
抜歯ですか?
前歯だから、もしかしてインプラント?
ブリッジはダメですよ、両サイドの歯にももダメージが…
お大事に…
Commented by cenepaseri at 2024-09-10 15:23
> koito_hari616さん
やっぱり筆圧ですね、それとPCで転換してるから、
漢字は読めても咄嗟に出て来ません。涙

夏は枚方の実家では夾竹桃が物凄く大きくなって
怖いくらいでした、百日紅は遠慮がちでした。
この辺りには百日紅しか無くて、夾竹桃は見かけません。
実家でも裏のお家に迷惑をかけて切ってばかりいたから…
枝を切って燃やしても毒があるそうで、それで少なくなって来たのかもですね、
ヨウシュヤマゴボウも、山葡萄とばかり思っていました。
今日はこちらも34℃近くまで上がりました。
Commented by botanporsche at 2024-09-11 06:37
>久しぶりに手紙や表書きを書いたら、驚く程 字が下手に
なっててビックリしました。

手先が器用なのに、何で字が下手なのか、未だに解せない私。

それより、パソコンなどを使うから沢山の漢字が書けなくなった。
それも文明の利器がもたらす、人間の「進化」なのですかね?
知らんけど。

認知機能検査の64枚の絵ですが・・・
今までは頭の中で諳んじていたのですが、本番テストのように紙に書くようにしました。
こちらは「カタカナ、ひらがな」で良いのです。
なまじ、漢字で書いたら、採点者が知らんかったり?

ま、筆、親指、椅子、戦車、飛行機くらいは漢字を書きますわなぁ?
天道虫はテントウムシと書いたほうがエエと思うけど。

あと、ヤカンですが、「薬缶」は「OK」やけど、「茶瓶」はアウトかな?
絵は明らかにアルミ製やから「ヤカン、薬缶」かな?

後半はどぉでもエエ話でした。
私、ちょっと根性 曲がってますかね?
Commented by cenepaseri at 2024-09-11 08:28
> botanporscheさん
根性は曲がってないと思います、先先が見えてしまうのですね。
試験の時はひらがなOKでしたら、ひらがなをお勧めします。
難しい漢字を書いたら、ちょっとでも間違ったらペケですし、
根性悪の試験官が粗探しするかも…
勉強がとても出来た?のに、字が物凄く下手な人がいます。
スピーチするのに下書きを見せて「これなんて読むの?」
自分で書いた字が読めず、私に聞いたってわかる訳がない…
多分、綺麗な字は多分に親からの遺伝と思います。
遺伝しない兄弟もいます。
Commented by botanporsche at 2024-09-11 10:54
>難しい漢字を書いたら、ちょっとでも間違ったらペケですし、

実は、誤字であっても、意味が合っていたらOKみたいです。
ネットを漁ったら、殆ど出来ていなかったのに合格、と言う場合もあったそうな?
明らかに認知症でない限り、出来るだけ合格に、と言う暗黙の了解があるのかも?
知らんけど。
あと、合格点に達しなかったら、脳神経科?での受診が必要でそれでOKなら合格・・・高齢者講習に進めるようです。
知らんけど。

あのね、「A・絵を覚える」と「B・年月日時間を書く」の2種の問題があるのですが・・
総合点= 2.499 × A + 1.336 × B

これは、絵を覚えるのが一般的に難しいくて落伍者が多く出たら、2.499の数値を上げる、或いは1.336の数値を上げる等の「さじ加減」をするためのものではないかと予想します。

大学生の時、友人等に誘われて宅建主任(今は呼び方が替わっている)の試験を受けたのですが・・・
その年によって合格点数のラインが上下したように思います。
要するに、監督省庁は、先に合格者数を決めているのかも知れません?
受験者の点数が低かったら合格ラインを下げる等・・
あんまり受験者の点数が低かったら、出題者の責任問題になるかも!?
あ、想像です。
このときの合否結果は、小心者で用意周到は私だけが・・・


「FC2 何でもブログ ボタンや」 で検索して↓
注:ボタンや ですで。
三番目にヒットすると?

国家試験の人気No.1
2017/02/20 18:54

Commented by cenepaseri at 2024-09-11 12:39
> botanporscheさん
それでは何の為の高齢者試験か不明ですね、
逆走など、認知症で勘違いとかが多いように思いますけど…
実技試験ができたら結果オーライなのですね。
ペーパードライバーで運転を忘れたりはしないのかな??
Commented by botanporsche at 2024-09-11 13:31
高齢者講習を受ける時に、後述する交通違反の履歴があれば・・・
認知機能低下に由来するであろう?交通違反があれば、高齢者講習は受けることが出来ません。
ここで弾かれます。

例えば、以下の違反です。
・信号無視 ・通行禁止違反 ・通行区分違反
・横断等禁止違反 ・進路変更禁止違反 ・しゃ断踏切立ち入り等
・交差点右左折等方法違反 ・指定通行区分違反 ・環状交差点左折等方法違反
・優先道路通行車妨害等 ・交差点優先車妨害 ・環状交差点通行車妨害等
・横断歩道等における横断歩行者妨害 ・横断歩道のない交差点における横断歩行者妨害
・徐行場所違反 ・指定場所一時不停止 ・合図不履行
・安全運転義務違反

注:スピード違反は書かれていないようですので、認知症の疑いのある人はスピード違反よりも上記の違反が多いと官憲は踏んでいるのですかね。
Commented by botanporsche at 2024-09-11 13:32
 75歳以上の運転者が認知機能が低下した際に起こしやすいとされる信号無視等の一定の違反行為があった場合には、臨時に認知機能検査を受けなければなりません。
 検査結果が前回の検査結果より、悪化していた場合等には、臨時高齢者講習を受けなければなりません。
 検査結果が前回検査と同じまたは前回より良くなっている場合には運転免許を継続することができます。
 また、検査結果が認知症のおそれがあると判断されると医師の診断書の提出又は臨時適性検査が必要となります。
Commented by cenepaseri at 2024-09-11 13:40
> botanporscheさん
普通の交通違反ですね、高齢者はスピード違反より
ボ〜ッとしたり、うっかりミスが多いのかな??
Commented by botanporsche at 2024-09-11 13:43
>実技試験ができたら結果オーライなのですね。
私の前回の高齢者講習のときですが、検査官に・・スピードが若干速くなったり遅くなったりしますね、と言われてしまいました。
私、えっ、ゆっくり走ってもアカンのか?と思いました。
認知症だったら実技検査で落ちる可能性が高いように感じます。
検査官は、それが仕事ですから、かなりシビアに運転動作を見ていると思います。


>ペーパードライバーで運転を忘れたりはしないのかな??
長らくペーパードライバーですと、もう車は乗れないのかも知れませんね?
10年も経てば、交通事情も変わりますし。
免許証は身分証明書代わりに保有しているとか?
注:もうすぐマイナカードに取って代わるようですが。
そんな気がします。

連コメ、失礼しました。
Commented by cenepaseri at 2024-09-11 13:45
> botanporscheさん
あまり歳をとってから運転するものではありませんね。
友人は免許取り立ての時に、高速を逆走しかけ、
六甲山を無灯火(黄色いスモッグランプだけで降りてきました)
名神でスピードを出すとN360のハンドルが揺れて怖かったです。
生きてるかな〜
Commented by botanporsche at 2024-09-11 13:58
>あまり歳をとってから運転するものではありませんね。
仰るとおりですわ。

50歳くらいの時、超久しぶりに阪奈道をを走りました。
帰り(下り)に、上り側の道を走ってしまい、センターのコンクリートウォールの切れているところで慌てて反対側へ・・

N360・・・当時、欲しくて欲しくて!
懐かしすぎますわ!?
Commented at 2024-09-11 14:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cenepaseri at 2024-09-11 14:41
> botanporscheさん
数年前にペーパードライバーの娘が教習を受けてレンタカーで東北へ、
怖かったけど、私は助手席でナビをしました。
目だけは良いのです。
Commented by cenepaseri at 2024-09-11 14:43
> botanporscheさん
N360はその頃ハンドルの欠陥が指摘されてましたね。
勿論彼女のは真っ赤なN360です。
Commented by cenepaseri at 2024-09-11 14:48
> 鍵コメさん
六甲山を下った所で、よその方がライトが点いてへんで
それは黄色のスモッグライトやと聞いたように思います。
霧の中でつける黄色いライトだから、位置的にもフォグライトかも知れませんね。