土曜日の午後に手ぶくろさんとスパイラルで
待ち合わせて、大忙しの青山散歩です。
二人してあちこち引っかかり乍ら歩きます。
スパイラルで開催中のエルサレム・デザイン・ウィーク
コモンスレッド(共通の特徴)ー 庭の守り人
数値制御装置とアルゴリズムで円形フレームの内側に
471本の釘の周りに一本の糸が織り込まれています。

誰かの顔が制作中です。
修理中の日本の方の作品です

難解で 読んでも私はよく分からなかったので説明文
アンリアレイジの作品や、他の作品は
この次の機会に。此方は27thOct迄です。
スパイラル入り口にあった入れ子の作品(売り物)
制作 菩提樹
人体標本です、右から人体、筋肉、骨格、内臓、
全て体内に入ります。

水資源比べ、ブラジル、ロシア、USA、カナダ
軍事費比べ
速さ比べ これも入れ子です。
惑星サイズ

これには手ぶくろさんも私も前のめりになって…
しばし我を忘れて、考えて、読んで…なるほど…
時間を惜しんで、脇道散歩です。
アガット青山本店でアンティーク風の宝石を眺めて
雑貨屋さんのB-COMPANYを覗いて、中川美術館を
左折して、ディーゼル・ブラック前を通って、
Tプレイスを抜けてドリスバンノッテンからドルガバへ
岡本太郎記念館から乗馬カバンのソメスサドル青山店
(此方はワークショップを開催中でした)
骨董通りに出てアン グランのカウンターでお茶でも…
残念ながら、4席しかないので満席中でした。
土日は予約が必要みたいです。

此方は奥がお菓子工房になっています。
とっても小さなお菓子のブティック。
お土産には評判が良いのです。
仕方が無いので、もう一軒のチョコレート屋さんへ
意外と此処もも混んでいましたが、ギリでセーフでした
フランス CHAPONでショコラ3種食べ比べセット
赤ワインでショコラを頂きます。
パフェもあって迷いましたが、外は小雨が…
セットだからコーヒーか紅茶と思っていた
手ぶくろさんと私はすかさず、赤ワインを…
ショコラは左からカシュー ユズ、右はカフェブラン、
真ん中の絵文字の子はヘーゼルナッツとアーモンド…

このプラリネボールのコフレ12アガーツは頂いたら
きっと大喜びですね。
私もこのお店は初めて入ったのでお味は不明です。

あっという間の2時間少しでした。
5時になって、私は帰宅、手ぶくろさんは次の地へ。
六本木ヒルズからは ちぃバスで1本なのです。
大人のバーもフローレンスさんも今回はパスですが
いつでも気軽に行きましょうねと 約束して…