人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青山ぱせり日記

cenepaseri.exblog.jp
ブログトップ

いつの間にか変化する青山


青山は何時も何処かで工事中なのですが、
外はそのままで、お店が入れ替わる事も多々有ります。

福井青山アンテナショップの角の
青山フラワーマーケットの向かいに
新しくキッチン・ダイニングDEKが内装中です、
まだ工事中ですが、中では接客練習中。
いつの間にか変化する青山_e0397389_15253835.jpeg
脇道のイクコさんが閉店した跡に
いつの間にか変化する青山_e0397389_15261567.jpeg
デザインからナイティかと思ったら、
そうでは無いみたいです。
いつの間にか変化する青山_e0397389_15263653.jpeg
朝、ピカソ美術館の辺りで、蛍光色の服は
タバコ吸殻パトロールの方達です。ご苦労様
綺麗な街はこうやってできて行くのですね。
いつの間にか変化する青山_e0397389_15280595.jpeg
そこで寒いのにモデルさんが夏服の撮影、
脇の方でスタイリストとムートンコートがスタンバイ
いつの間にか変化する青山_e0397389_15273140.jpeg
青山は美容皮膚科の激戦区なんですが、
(何処の皮膚科も予約しても待たされます)
こんなチラシが入ってきました。
いつの間にか変化する青山_e0397389_09282870.jpeg
こちらは元々は住友銀行のビルでしたが、
建替でavexビルになりました、
安室ちゃんと浜崎あゆみさんが貢献しました。

そのavexビルがいつの間にかパソナスクエアに…
淡路島は失敗かと言われてたのに、お金持ち。
いつの間にか変化する青山_e0397389_09284621.jpeg
第2の電通になるのでしょうか、
大阪でも役所の人を経費削減と称し減らして、
パソナに人材を依頼してるとか…
人件費は減っても違う項目が増えるだけ…

avexは業績不振でグリーンオークに720億円で売り
パソナが一棟借りをしたらしいです。
しかし何故、女性専門の様な医療センターを?
あの仁風林サロンが頭をよぎります。


ベルコモンズ跡も青山グランドホテルになり、
ピーコック跡も今新しいビルが建築中です。

一番大きな変化はココでした。
娘が通った保育園の変貌です。
上が工事前のブログ、下が完成後です。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青山・表参道・原宿情報へ

by cenepaseri | 2023-02-08 09:00 | 青山界隈 | Comments(11)
Commented by aichanmama at 2023-02-08 09:09
青山もどんどん様変わりしているのですね!
娘さんは生まれた時から青山育ちなのですか?
お洒落な街で育つと生活感覚もお洒落に
なるのでしょうね!
青山にピカソ美術館があるなんて、
知りませんでした。
ピカソは長生きしてたくさんの作品を
野化したのであちこちに美術館がありますね!
Commented by cenepaseri at 2023-02-08 09:32
> aichanmamaさん
青山の移り変わりは激しくて、前にそこが何だったか
思い出せないくらいです。
娘が生まれたのは信濃町にある病院、新宿区です。
その頃住んでいたのは神宮前3丁目、渋谷区ですが
北青山保育園からすぐの所でした。渋谷区は2年ほどだけで
後は青山ばかり、この界隈を50年グルグルしてます。
お洒落な街で育つと、逆にお洒落にはならないみたいで、
私よりも人は人と、我が道を行きます。
友人のスタイリストさんの娘もほぼ同じ歳ですが、其方もそう言ってました。

ピカソ美術館はヨックモックが集めたピカソの陶器が
中心の様です、まだ入った事がありません。
いつもし〜んと人気が無く、アングランのカフェがあります。
此方のカフェも穴場に違い無いです。
Commented by koito_hari616 at 2023-02-08 12:57
こんにちは

街は生きていますね
ドンドンと変わっています
変わり過ぎ

パソナ。。嫌ですね
人を部品のように扱っている
維新も嫌だけど。。
お花はいつ見ても美しいです!
Commented by cenepaseri at 2023-02-08 13:33
> koito_hari616さん
街はどんどん変わっていきます。
建てたり潰したり、目まぐるしいです。
枚方の奥地は悠久の歴史のある神社があって、そこだけは変わりませんね。
青山も変わらないのは墓地と神社(これは古いのは赤坂と渋谷)だけです。

パソナ、淡路島に越してから辞職する人が多いみたいです。
政界にも入り込んで、手口がC国のハニトラに酷似。
あの飛鳥と火遊びしたのもパソナの…、何処か、シチリアと…??
お花は綺麗ですね、出店祝いは特に生え抜きの美しさ。
Commented by アジサイ at 2023-02-08 17:41 x
ピーコック、拙宅の近くにもありますが、
今年の4月で建物の老朽化で閉店します。
大丸系だった時には商品は間違いなかったのですが、イオンへ売ってしまってからは
ガックリでした。
大丸ピーコックと契約していたお店は大体が出されましたね。
建て替えてイオンスーパーが出来ると言われていますが。

これは阪神デパートにも言えます。阪神が阪急に吸収されて、阪神デパートが出来た時からあった店舗(美容室や理容室など)が新館に入れずに廃業ですよ。あんなことにならなかったら残れていたと思います。

経営陣は何をしていたのかと。泣くのは社員ですよ。様々な抜かりをMに突かれたのでしょうが。Mが関西出身だから狙われたのでしょう。関西のことはご存じないでしょうが。私は今でもMの名前を聞くのも嫌です。

Commented by cenepaseri at 2023-02-08 21:41
> アジサイさん
イオンのトップバリューは辞めて、
日本のメーカーをセレクトした方がいいかと思います。
オリックスもC国にどっぷり浸かっています。
以前、あの気球が宮城県上空を飛んでいた時、時の防衛大臣の
河野太郎大臣は、記者の質問に気球に聞いてくれと、
言ったそうです。彼もC国銘柄です。
今、洋上発電でも、ルールを変更して策略を行使中の様です。
私達もしっかり注視しなければいけないです。。
Commented at 2023-02-09 11:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cenepaseri at 2023-02-09 13:10
> 鍵コメ11:17さん
それは完全に買収行為ですね、
きっとサッカーのサンジェルマンチームの誰かがC国から…
酷いお話です、本当にロシアと言い、とんでも無い国ですね。
Commented at 2023-02-10 14:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cenepaseri at 2023-02-10 18:33
> 鍵コメ14:51さん
そうだったんですね、
全く知りませんでした。
Mはシンガポールで遠隔操作してるのですね、
感覚が違うのですね。
格差と言いますが、悪事ばかりです。

Commented at 2023-02-12 16:35 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。